|> Weeeeeeb

どんどんドーナツどーんと行こう!(10万円山さん)

2015-01-01から1年間の記事一覧

会社を退職しました

2015年12月末で現職であったSI企業(以下、M社)を退職いたしました。 たった一年ではありました様々なことを経験させていただき、 誠にありがとうございました。 私が常識等を知らず数多のご迷惑をお掛けしたことお詫び申し上げます。 良い機会だったので、…

Day.2 BABELがバージョン6系になって盛大にはまった件

もはやAdventCalendarやってませんね。。。 11月後半から鬱状態で休日は用事がない時はずっと家で寝ていました。 そんな時に、業務中に面白そうなアプリ案を思いついて electron + React + (Redux ?) で実装してみようと思い 何も考えず、npm initでプロジェ…

Day.1 Flux入門

React.jsは以前触っていましたが、Fluxのアーキテクチャについては不勉強だったため、 この機会に入門してみる。 まずはということで簡単なアプリを作ります。 今回勉強のために使わせていただいたのは下記のスライド↓(ありがとうございます) 10分で実装す…

一人で雑多AdventCalendarやっぞ

勝手にAdventCalendarやります。 やろうとしてることは下記 技術記事(本当になんでもJS中心になるかも。) アプリ制作途中経過報告 愚痴 最近は私生活というか今後生きていくために 色々と忙しいけどこれくらい出来なくて何がエンジニアなんだってことでや…

君はNodeSchoolを知っているか?!

君たちはNode.jsを勉強しているか?JavaScriptを勉強しているか? そしてNodeSchoolを知っているか? いや、別に煽ってるわけじゃないです。 私もNode.js及び、JavaScriptの初心者です。 オススメですよって言いたいだけの記事です。 紹介 やっぱり最初って…

関数への引数はargumentsのaliasという仕様の件

下記のツイートで忘れていたので、備忘録として。 ES3->ES5への変遷で変わった仕様をES6だとどうなんだろうと思い、書こうとおもったら、どの仕様が変わったのかを忘れてしまった件— 10万円 (@arukmn) 2015, 11月 19 結論なんだったのかと言うと、表題の通り…

サイでもわかる?! ESLint 導入

Node.js学園祭2015に行ってからESLintを導入したかった やっぱりJavaScriptって柔軟で優秀だから色んな書き方できるじゃないですか。 関数宣言の中に関数宣言やったり(うっ) 上記は関係ないんですけど、 私は自分のJavaScriptのコードに不安を感じることがあ…

東京Node学園祭2015に行ってきた

11月7日に東京Node学園祭2015に行ってきました。 私自身は業務/私生活としてNode.jsを触れたことがありませんでしたが、 JavaScriptが好きないちエンジニアとして参加してきました。 詳しい詳細は他の参加者が記述してくれているので、あまり書きません。 …

elixirのStringについて調べてみた

Erlangには存在していない文字列(String)を学びたいと思い すごいE本とは別にStringについてちょっと調査してみた。 目次 基本シンタックス 組み込み関数(String module) 作成したソースコード 基本シンタックス 単純にString同士で結合 "Hello" <> "World" …

便利メソッド JavaScript編 - 0

数学パズルを今回はJSで解いていて、やってて有用だったものを 備忘録として挙げておきます。 目次 文字列の逆転 文字列前方一致検索 最後に プログラマ脳を鍛える数学パズル シンプルで高速なコードが書けるようになる70問作者: 増井敏克出版社/メーカー: …

すごいErlangゆかいに学ぼうをelixirで書きなおしてみた(第二章)

目次(2章) モジュールとは モジュールを作る コードをコンパイルする マクロを宣言する モジュールとは erlangは1章のhead/tail/length等の関数がBIFで最初からインポートされている -> elixirでは、Kernelがインポートされている。 モジュールを作る elixir…

すごいErlangゆかいに学ぼうをelixirで書きなおしてみた(第一章)

すごいErlangゆかいに学ぼう!作者: Fred Hebert出版社/メーカー: オーム社発売日: 2014/08/11メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る Basic types - Elixir 目次(1章) Erlangシェルを使ってみる Erlangの基礎をいくつか バイナリデータを扱う…

とりあえずの年内スケジュール

2015年10月18日から年末まで学習する技術のスケジュールを引いてみようと思う。 今やりたい技術(優先度が高い順) elixir (Erlang) React.js Node.js 所持している書籍 すごいErlangゆかいに学ぼう!(elixir写経用) 入門React JS+Node.jsによるWebクローラ…

elixir + phoenix + CentOS7(vagrant)の環境構築

弊社の友人と話題になっていたelixir+phoenixを初めるにあたって CentOS7に開発環境を整備してみました。 下記の記事も強く影響されました。 あと、言語名もかっこいいですよね(笑) qiita.com Macに環境構築をしてもよかったんですが、 バージョン管理した…

React.jsでTodoアプリを作り終わった

前回の記事において、下記項目が不足していると記述しました。 不足項目 必要最低限の機能の不足 デザイン無視 これを良しとし、一旦区切ってました。 本日はその実装を行いました。 デザインはMaterial UIと言う、React.jsでコンポーネントを作成したものを…

React.jsでTodoアプリ了(デザイン無視)

デザイン修正行いました。 kuriya0909.hatenablog.com 以前からReact.jsの勉強のためにやっていた Todoアプリの作成が一旦完了しました。 デザインや他の機能の追加が必要で アプリの必要十分条件が満たせていないので 今後も継続して実装します。 github.com…

gulpのタスクを改良してみた(自動化編)

最近React.jsのTodoアプリを作成していて、大変不便を感じていたことをgulpで自動化してみた。 ※ 今回もgulp.babel.jsで書いてます。 不便だったこと javascriptのコンパイル ブラウザのリロード(F5) npmで追加したパッケージ watchify browser-sync タスク …

ソースコードをハイライトさせる

他のブログ見ててどうやってソースコードをハイライトさせるんだろうと 思いggった所、はてなのヘルプに記述されてるんですね。 知らなかった(恥) help.hatenablog.com ついでにデザインの修正もして終了。 これである程度ソースコードが綺麗で見やすくなっ…

ES6とReact.jsでTodoアプリ作ってる

React.jsの勉強のとっかかりとしてTodoアプリを現在作っています。 Todoアプリを作成する記事は散見していますが、ES6でやってる記事はあまり無くて 私自身が欲しいと思ったので書きました。(笑) 注意として、 当方はReact.js初心者のためカッチリ理解できて…

ECMAScript2015(ES6)ことはじめ

gulpに自動化タスクを追加してみた↓ kuriya0909.hatenablog.com アロー演算子使いたくて、CoffeeScript使ってたんだけど、ECMAScript2015(以下ES6)でも使えるらしいので環境構築しました。もう環境構築だけじゃなくてアプリ作り始めますよ() 作成した環境は…

コード誤字が合ったのでCoffeeScriptで書き直し

最近Node.jsの勉強を兼ねて『JS+Node.jsによるWebクローラー/ネットエージェント開発テクニック』を使って勉強してます。 その中でコードに一部誤りがあったので、CoffeeScriptで書きなおしてみました。 書きなおしてみました。 おそらく出版社にて、既に修…

Githubから共通プロジェクトをクローン、リモートリポジトリの変更まで

何度も見なおすのが面倒くさかったので投稿 // プロジェクトのクローン $ git clone https://github.com/kuriya0909/gulp-coffee.git // プロジェクト名変更 $ mv gulp-coffee proj // リポジトリのURLを変更 $ git remote set-url origin https://github.co…

Vimで複数行ヤンク(コピー)、カット

vim

レジスタに保存し、複数行コピーを行います。 先頭でmsを入力 最終行でコピーならy's、カットならd'sと入力

シルバーウィークでやっておきたいこと一覧

gulp, browserify, reactの記事投稿 Ansibleでサーバーの自動構築 Reactを使って1アプリ作る イカ ground zero

gulpにbrowserifyを入れたら。。。

今まではcoffeeで書いたjsxをjsへコンパイルするタスク書いていた。 nodejsのようにrequireを使いたくググった所、browserifyを使うということがわかり、npmに追加したら、上記のタスクで使ってるプラグイン使えないでやんの(悲) ということで手順作り直しま…

(悪)gulpのインストール(cjsxコンパイルタスクの作成・検証)

gulpのインストール+cjxコンパイルのタスク作成 gulp + browserifyを改めて記事書きますので、以下の手順は非推奨 概要 gulpのインストール gulpプラグインのインストール gulpfile.jsの作成 gulpで実行するタスク作成 動作検証 手順 gulpをグローバルにイ…

paizaのスキルチェックやってみた(0)

記事の定期投稿がんばります! paiza 本日は深夜にapacheの設定やってたら眠りに着きそうだったのでpaizaのスキルチェックをやってみました。 正直、paizaのシステムはよくわかってないですが何か息抜きが欲しかったんです。 今回は、回答コードを一部抜粋し…

Firewalldを使った細かい設定

お世話さまです。超おひさです。 最近はインフラの移設を行っておりました。 試みとしてCentOS7.1を使ったので、その備忘録です。

yappari!

tumblrが案外使いにくかったためにこちらに戻そう。 ということでまたよろしくお願い致します